Work shop– category –
-
Work shopセルフスーバーバイズ
【ワークショップ内容】カウンセラーとしてスーパーバイズが大切だということはもはや言うまでもないことです。ただ、困ったらすぐにスーパーバーイズを受けれる環境にある人ばかりではないのも事実です。だからといって、方向性で迷ったままケースに挑ん... -
Work shopちょっと変わった心理療法の学び方
【ワークショップの紹介】オンラインのセミナーが増えてきて、少し心理療法の学び方に疲れてきていませんか?それでもやっぱり臨床の腕を上げていくためには学び続けないといけない。そこで今回日本SFA協会ではミラクルカードを使って少し変わった形の学び... -
Work shopコロナ禍のストレス~自分に最適な対処法を見つけよう!
海外在住者及び帰国者を対象にゆいグローバルネットさんからのご依頼でオンラインワークショップを開催します。参加ご希望の方はゆいグローバルネットさんの以下のURLでお申し込みください。日時:9月25日 15:00 – 17:00 JST対象:海外在住者及び帰国者定... -
Work shop困難な悩みの中から光を探すスキルを学ぶ
ワークショップ内容 クライアントの悩みや苦しみを共感しながら聞いていく中で、カウンセラー自身が解決の光を見失った経験を多くの人があるのではないでしょうか?今回のワークショップは、ソリューション・フォーカスド・アプローチの手法の一つ例外探... -
Work shopいつ、何をスケーリングするのか。
〜ワークで学ぶスケーリングクエスチョンの活用〜ワークショップ概要ソリューション・フォーカスト・アプローチの技法の中でもスケーリングクエスチョンは使いやすいです技法の一つです。ただ、使いやすいだけに、効果的に使おうと思った時に、何をスケー... -
Work shop不平・不満が止まらないクライアントへの対応
カウンセリングを回を重ねてもクライアントが、「あの人が悪い」「あの人があんなことしなければこうなっていなかった」など、不平・不満の会話から抜け出ることが難しくなることはありませんか。今回のワークショップでは、不平・不満が止まらないクライ... -
Work shop『クライエントに自信を持って向き合うための武器を獲得する』
カウンセラー、援助者としてクライエントと自信を持って接することができますか?面接中に何を聞いたらいいのかわからなくなったりしませんか?どう声をかけたらいいか迷うことがありませんか?迷いや自信のなさはクライアントに届きます。過度な自信は問... -
Work shop臨床で使えるミラクルクエスチョン
定例ワークショップソリューション・フォーカスト・アプローチの一つの技法であるミラクルクスチョンをご存知でしょうか?ミラクルクエスチョンは、「奇跡が起こり」という言葉から始まる奇跡の一日を描く質問です。その質問を通して、問題や困難、過去の... -
Work shopクライアントと作るカウンセリングのゴール
日時:2021年1月8日(土)場所:オンライン費用:8,000円定員:15人申し込み方法:ホームページの問い合わせフォームからワークショップの件と内容に記載の上申し込みください。ワークショップ概要 SFAに限らず、カウンセリング、さらには対人援助... -
Work shopワークショップのご案内:スケーリングを使いこなす
急ですが、国際資格用のカリキュラムであるワークショップを一般の方にも開放します。基礎的なSFAを理解した上でのワークショップになりますのでご了承ください。